Amazonベストレビュアー殿堂入りを目指すブログ

Amazonのベストレビュアーランキング殿堂入りを目指してます

最近のAmazonレビュー界隈雑感

Amazonはレビュー信頼性向上のためという理由でレビュー評価の仕様がちょくちょく変わる。コレに関して実際の変化や最近感じていることなど書いてみる。

 

マイナス評価が見えなくなった

最近入った一番大きな仕様変更。これまでは各レビューごとに「何人中何人」が参考になったか表示していたが、現在は「何人」が参考になったかしか表示されない。ランキングに載ると全体でのプラス評価割合が見れるが参考扱いのようなので、ランキングのアルゴリズムもプラス評価割合の占める位置は下がったと思われる。

クチコミの廃止

Amazonには「クチコミ」というコミュニティがあったのだが、気づいたら廃止されていた。レビュアーの愚痴や不満の捌け口になっていた側面は否めないので、削除は順当なのかもしれない。なお「マイナス評価が見えるとレビューの削除/書き直しに走る人が多くて良くない」という話はクチコミでも出てたけど、それを推していた殿堂入り上位レビュアーの名前が殿堂ページから見当たらなくなっている。BANされたのだろうか。

上位レビュアーは不正の温床?

これは上記の殿堂入りレビュアーがいなくなったことと自分のランキングの上がり方からの推測。ようやく100位に手が届いた自分の場合、公開チャネルはTwitterくらいしかないが、ぽつぽつレビュー依頼のメンションが届くようになった(ガン無視しているが)。また以前よりレビュー投稿ペースが落ちてもランキングが上がったりするようになった。上位勢に業者の依頼でレビューを書いてる人がいて、その人たちがBANされて自分のランキングが上がったと考えると辻褄が合う。ただし、あくまでも推測の域は出ない。

商品ページでのレビュー表示優先度はAmazon購入者に強く傾斜

以前からAmazonで購入した人のレビューはタグが付くほか、表示順にも若干の補正が付いてたけど、最近はこの補正がかなり強くなった。多少のプラス票が付いてるAmazon未購入の上位ランカーよりは、1票も入ってないAmazon購入者のレビューが優先して表示されることが多い。Amazon以外で買ったものをレビューすることが多い自分の場合、一番乗りして票集めすることを強く意識しないと埋もれやすくなったというのが実感。一見ユーザーにとって改善に見えるが、Amazon購入者のレビューは内容ではなく配送や梱包に関してのクレームなど、ノイズも多いことには留意して欲しい。

レビュアーランキングはより不透明感が強くなった

以前は「参考になった」の割合がかなり大きな位置を占めていたけど、投稿ペースが落ちてもランキングが上がったのは、ひょっとすると1レビューあたりの「参考になった」数、もしくは投稿全レビューでの「参考になった」中央値辺りも見ているのかもしれない。しかしこれも推測の域を出ず、何をベースにランク付けしているのかは、より不透明感が増したように思う。ランキングの更新間隔も本来毎日のはずが、更新されないことも茶飯事。それだけ不正対策に苦労しているのかもしれないが。

 

以上、最近のAmazonカスタマーレビューに関する雑感でした。

個人的には年始は180位辺りだったランキングが何とかTOP100に手がかかるようになったのは良かった。これでベスト100レビュアーの仲間入り。来年はベスト50レビュアーの仲間入りできるように頑張っていきたい。